年頭のご挨拶
年頭のご挨拶
2017年1月1日
小金井稲門会
会長 西村正臣
皆様、明けましておめでとうございます。
今年が皆様にとってより良い年になることをお祈りいたします。
さて、昨年は同好会活動が盛んにおこなわれ、またイベント・行事も
役員の方たちの新しい企画や工夫により魅力あるものになってきております。
近隣稲門会さんとの交流も増えてきています。
今年の干支は丁酉(ひのととり)で終焉と始まりの
革命の年ともいわれるそうで、世の中をみれば分裂と
対立が始まろうとしているようにも見えます。
しかし、我々稲門会は同じ理想のもとに集まった仲間たちで
構成されていますので、会員の親睦、大学の発展、地元への
貢献を期して今年もさらに活動を広げていきたいと考えています。
昨年末における小金井稲門会の人数は、新しく入られた方12名、
亡くなられた方・退会された方あわせて7名で168名となっており、
男性149名、女性19名の構成になっています。
小金井市在住校友の約1割の方が参加されていることになりますが、
今年はさらに魅力のある校友会とし、会員の増加を図っていきたいと思います。
また現在の会員の方たちのなかにも、同好会やイベントに参加するのが面倒だと
考えている方もおられると思いますが、今年はぜひ一度参加してみてください。
きっと楽しい輪が広がると思います。
長生きするようになったが、長らく今を生きていない。
「そうだ 稲門会、 行こう。」
以上