美術部会    

 小金井稲門会は、毎年、市民公開イベントの一つとして、美術作品展を開催しています。
 絵画(水彩、油彩)・陶芸・写真・ネオンアート・書など、多彩な内容でお楽しみいただけます。
 是非お出かけ下さい。(無料)

   第2回美術作品展 (2010年)
   第3回美術作品展 (2011年)
   第4回美術作品展 (2012年)

   第5回美術作品展 (2013年)
   第6回美術作品展 (2014年)

   第7回美術作品展 (2015年)

★第7回美術作品展

  10月21日から7日間、第7回美術作品展を開催いたしましたが、お陰様で、好評のうちに無事昨晩終了いたしました。
 ポスター貼り、案内はがき配布と動員、設営、撤去等、会員の皆様には、多大なご協力とお力添えいただき、本当に感謝です。ありがとうございました。
 今年は新しい方も加えて、20人の出展者で、鍔山英次先輩にも特別出品いただき、ご来場の方々からも、"素晴らしい展示"との賛辞を賜りました。1,000人ほどのご来場者でした。
 美術部一同、御礼申し上げる次第です。

 会期 : 2015年10月21日(水)〜10月27日(火)

 会場 : 小金井市民交流センター ギャラリー B1


  開催案内

  作品集・会場風景の写真

★第六回美術作品展

 市民公開イベントの一つとして、当会が毎年開催しています。

 会期 : 2014年9月10日(水)〜9月15日(月)
        11時ー19時 (初日は13時から)

 会場 : 小金井市民交流センター ギャラリー B1


  作品集・会場風景の写真
★第五回美術作品展

 市民公開イベントの一つとして、当会が毎年開催しています。
 2013年9月27日(金)から10月2日(水)の6日間、実に750人余の方に観ていただきました。

   阿部哲夫(水彩)、
   小野博之(ネオンアート)、
   上村伊佐子(油彩・水彩)、
   川本明生(ペン・水彩+鉛筆・ぺン+水彩画)、
   川本好子(陶芸)、
   國分ひろみ(書)、
   小森令子(日本画)、
   渋谷美穂子(油彩)、
   杉浦博子(油彩)、
   高橋幸雄(油彩)、
   田口信子(日本画)、
   芳賀隆一(水彩・書)、
   芳賀光雄(写真)、
   真野史郎(油彩・水彩)、
   矢口代子(陶板・陶彫)、
   渡辺武経(写真)等

16名の作家により、多彩な展示86点は、大変好評でした。
次回も期待に応えるべく、みな頑張っております。


 会期 : 2013年9月27日(金)〜10月2日(水)
        11時ー19時 (初日は13時から)

 会場 : 小金井市民交流センター ギャラリー B1




特別出品
鍔山英次先生「楽園の朝」
(写真/多摩大橋上流・昭島市玉川緑地) 





芳賀隆一「道標」(書)

芳賀隆一「祈り」(水彩) 芳賀隆一「春うらら」(水彩)


芳賀隆一「家路」(水彩)



小森令子「ピーコ三態(憩う)」(日本画) 小森令子「開発の時」(日本画)


小森令子「昔あった樹」 (水彩)


小森令子
「ピーコ三態(咬む)」(日本画)

小森令子
「ピーコ三態(六月の庭)」(日本画)



上村伊佐子
「パムッカレ」(水彩)
「カッパドキアのモスク」(水彩)
上村伊佐子
「イスタンブールのブルーモスク」
(水彩)

上村伊佐子
「Piano Concerto in G major」(油彩)
上村伊佐子
「Within a Dream」(油彩)



 
田口信子「谷間の早春(フライブルグ)」


田口信子「バラ ”アグネス”」

田口信子「下の息子」(日本画)
田口信子「立つ女性」(日本画)




杉浦博子
「大祀り」(油彩)
杉浦博子
「野川の桜」(油彩)

杉浦博子
「Meditaranne −地中海ー」(油彩)




阿部哲夫「バラ」(水彩)

阿部哲夫
「横浜ベーリックホール」(水彩)



阿部哲夫
「ポーチェラカ」(水彩)


阿部哲夫「横浜資料館」(水彩)

阿部哲夫「初夏の味覚(水彩)





渋谷美穂子「都会の秋」(油彩)



真野史郎「フォンネー回廊」(油彩) 真野史郎「野川」



高橋幸雄
「ボニンブルーの海ー小笠原ー」(油彩)
高橋幸雄
「翠涛」(油彩)



川本明生
「リド島に行く船より」
「フィンランディアホール(ヘルシンキ)」(ペン)

川本明生
「ワットアルン(バンコク)」
「ツーン城(ツーン」

川本明生
「ハーバーブリッジ(シドニー)

(ペン)

川本明生
「フィンランディアホール(ヘルシンキ)」
ペン)

川本明生
「ベギン会修道院(ブリュージュ)

ペン+水彩

川本明生
「マルクト広場(ブリュージュ)

ペン+水彩

川本明生
「遺跡(アユタヤ)

ペン+水彩
川本明生
「港をのぞむ(ニース)」
水彩+鉛筆



渡辺武経
「ハイライト」(写真)


渡辺武経
「鐘楼とこうの島」(写真)


渡辺武経
「トレドの入り口」(写真)


渡辺武経
「花のある街」(写真)


渡辺武経
「アビラ城夕景」(写真)




芳賀光雄
「紅葉の映える朝日」(写真)


 芳賀光雄
「黄金色の草もみじ」(写真)



芳賀光雄

「青い池」(写真)



小野博之「ミクロとマクロの光空間」(ネオンアート)



國分ひろみ「野茨の」(書) 國分ひろみ「幽蘭」(書)

國分ひろみ
「たますかす」(書)

國分ひろみ
「君子の交わり淡き水の如し」(書)


國分ひろみ「曹全游墨}(書)



川本好子「茶器」(陶芸) 川本好子「花器」(陶芸)


川本好子「あか〜り」(陶芸)

川本好子「花器」(陶芸) 川本好子「花器」(陶芸)



矢口代子「花・変容」
「愛猫 チロル」(陶芸)

矢口代子
「オーナメント・クリスマスローズ」


矢口代子
「トロトロトロロ〜ン」

矢口代子
「いちば〜ん」


矢口代子
「陸前高田の一本松」(陶板)

矢口代子
「陸前高田の一本松」(陶板)
矢口代子
「悲しみの一本松」(陶板)




会場風景


★第四回美術作品展

 小金井稲門会 は、9/4−9/10の7日間、市民交流センター地下ギャラリーで開催、のべ600人余の来場者ありました。昨年までは300人ほどだったと思います。

 絵画(水彩、油彩、日本画・ペン画)・陶芸・写真・ネオンアート・書と多様多彩な作品群で、見る方もとても楽しかったと喜んでいただきました。
 当会のような美術展は師系や組織やジャンルやとは全く無関係で、しかも夫々にテーマがあり、スキルも十分ですばらしい内容だと、自負しております。会員の意欲もますます昂揚しており、来年が期待されます。

 今回は写真家鍔山先生の「崖線と野川(2012・4セスナ機にて撮影)」の貴重な写真も展観でき、言うことなしでした。

 会期 : 2012・09・04(火)〜09・10(月) 11時ー19時(初日4日は13時から)
 会場 : 小金井市市民交流センター・ギャラリー B1

・出品種目 絵画(油彩・水彩)、写真、陶芸、ネオンアート、書

会場風景 会場風景
会場風景 会場風景


梅根憲生氏
ネオンアート 「ユキダルマのスキー」
國分ひろみ氏
書 「蝶」
國分ひろみ氏
書 「人衆の象」
國分ひろみ氏
書 「静」
國分ひろみ氏
書 「坐」
國分ひろみ氏
書 「いろは歌」
日本語のひらがなから日本人の思想がよみとれるとおもいます。
一語一音はそれぞれ独立ししかも組み合わせも無限大。
いろは歌を書くときそんなこんなを考えながら、
今回作品の下にわたしの考えも併記してみました。
國分ひろみ氏
書 「いろは歌」
國分ひろみ氏
書 「いろは歌」
小森令子氏
日本画 「シーサー」
小森令子氏
日本画 「実」
阿部哲夫氏
水彩 「昭和公園のチューリップ園」
阿部哲夫氏
水彩 「昭和公園の桜」

阿部哲夫氏
水彩 「クライネ・シャイデックからのアイガー」
矢口代子氏
焼き締め 「妖精家族 のたりのたり」
矢口代子氏
陶板 「山水」
矢口代子氏
テラコッタ 「夏の思い出」
矢口代子氏
陶板 「八手」
矢口代子氏
テラコッタ 「愛猫 茶美(チャビ)」
矢口代子氏
焼き締め 「山水明かり」
芳賀光雄氏
写真 「あじさい寺(本土寺)」
芳賀光雄氏
写真 「チューリップの園(ひたち海浜公園)」
芳賀光雄氏
写真 「男は早稲田だ!(神宮球場)」
芳賀光雄氏
写真 「黄昏時(手賀沼)」
芳賀光雄氏
写真 「飛来(手賀沼)」
芳賀光雄氏
写真 「初詣(鶴岡八幡宮)」
渋谷美穂子氏
油彩 「遺跡(アユタヤ)」
渋谷美穂子氏
油彩 「秋の渓谷」
上村伊佐子氏
油彩 「スケルツオ」
上村伊佐子氏
油彩 「ベルベットロマンス」
高橋幸雄氏
油彩 「初冬の唄〜新潟・魚沼〜」
高橋幸雄氏
油彩 「陽春のアイガー東南壁〜スイス〜」
渡辺武経氏
写真 「グアダラハラ市役所」
渡辺武経氏
写真 「朝の斜光」
渡辺武経氏
写真 「夕日を受けて」
渡辺武経氏
写真 「真昼のマヨール広場」
真喜志卓氏
水彩 「アスンシオンの中心街」
真喜志卓氏
水彩 「座喜味城址二の郭アーチ門」
真喜志卓氏
油彩 「箱根駒ヶ岳」
真喜志卓氏
油彩 「薔薇」


予告
 来年、第5回「美術作品展」は、2013・09・27(金)−10・02(水) 小金井市交流センターギャラリーにて、開催が決まりました。御期待下さい。


★第三回美術作品展

 多くの市民の皆さまの鑑賞をいただき、第三回を迎えることとなりました。
これも出展いただいた皆さま、開催にご協力いただく会員の皆様のおかげと部会員・幹事一同ありがたく存じております。


・開催期間 : 平成23年9月21日(水)〜27日(火)
          (初日は正午より、最終日は午後3時まで)
・場所 : 小金井市福祉会館、1階ギャラリー
        小金井市中町4-15-14 TEL:042-383-1188


・作品種目 : 絵画(油彩、水彩、日本画、版画、パステル画など)、
         書、写真、陶芸、ネオンア−トなど




 報告

50周年を記念して始まった美術展、今年は3回目となりました。
油彩・水彩の絵画、写真、書、ネオンアート作品32点を展示しました。前回よりも出品者数が少なかったのですが、油絵の大作もあり、今回も「面白い、レベルが高い、なかなか見ごたえがある」等のご感想を頂きました。

佐藤市長、写真家の鍔山先生も御来館いただき、9月21日〜27日で500人ほどのご来場がありました。

今回の設営初日は台風でしたが、定時まで当番の方(石井氏、皆川氏)が頑張っていただき、お二人は荒れ狂う天候の中、タクシーで帰宅されたとのことです。

いつも中村一夫様はじめ出品者以外の方々のご支援ご協力に支えられ、展覧会が成功裡に運び、感謝でございます。

来年は、市民交流センターの開催を考えております。新しい方のご参加を期待しております。


会場内展示風景

 

 

作品

梅根憲生 ネオンアート
「実りの秋」



國分ひろみ
「魚」
「甲骨文蘭亭叙(抄)」
「いろは」

國分ひろみ
短詩一首(自詠)
真野史郎 油彩
「野川緑」

真野史郎 水彩
「巡礼の街」


芳賀隆一 水彩
祝七五三(四神に護られて) 希望

    
杉浦博子
「ヴィーノ&ローズ」 「YUIRI 20歳」 「薔薇2011」


  
真喜志卓 水彩
「アスンシオンの中心街(パラグアイ)」 「タスコ(メキシコ)」


  
真喜志卓 水彩
「パゴタ(仏塔)(ミャンマー)」 「立教大学本館」 「仁右衛門島(房総)」



渡辺武経 写真
「セゴビアの大聖堂(セゴビア市街より)」

「巡礼最後の大聖堂
(サンチャゴ デ コンポステーラ)」

渡辺武経 写真
「赤い自動車(セゴビア市街)」 採光を浴びて(ロンダ アンダルシア)」

美術展パ−ティ

 9月25日に恒例の美術展パ−ティが開かれました。
出展者と会場係をご担当いただいた方15名の参加を得て、和やかに開催されました。


 

★第二回美術作品展

第一回美術作品展は、平成21年9月24日より7日間、小金井福祉会館にて、多くの市民の鑑賞に与り好評のうち開催されました。
ここで、第二回美術作品展を昨年に引き続き開催の運びとなりました。

・開催期間 : 平成22年9月22日(水)〜28日(火)
          (初日は正午より、最終日は午後3時まで)
・場所 : 小金井市福祉会館、1階ギャラリー
        小金井市中町4-15-14 TEL:042-383-1188

会場入り口
日高ネオン(株) ネオンアート 

木内 俊明 氏 (油彩)
「剣岳を望む」  「川のある山」

國分 ひろみ 氏 (書)
「順」(甲骨文)  「蛍」

  
國分 ひろみ 氏 (書)
「育徳」(甲骨文)

國分 ひろみ 氏 (書)
「冬の子春」(自詠) 「碧梧桐句二首」

吉田 邦彦 氏 (油彩)
「元旦の貫井囃子」 「モンマルトルのプチモデル」 「エズ村の古井戸」

真喜志 卓 氏(水彩)
「万座毛(まんざもう)」  「伊江島夕景」

真喜志 卓 氏(水彩)
「首里城守礼門」 「首里城夜景」

真喜志 卓 氏(水彩)
「中城城址の郭口」 「玉陵(たまうどぅん)」

藤森 通子 氏 (書)
「男子立志出郷の詩」 「花の露」

渡辺 武経 氏 (写真)
「余り苗」 「修験の道」


会場内風景



TOPページへ戻る