|

横山巌 ネオンアート 「NeonCube Plants」
|
|
 |
|
 |
阿部哲夫
水彩 「御岳渓谷」 |
|
阿部哲夫
水彩 「初夏の上高地」 |
|
|
|
 |
|
 |
阿部哲夫
水彩 「裏高尾の日溜り」 |
|
阿部哲夫
水彩 「善峰寺のしだれ桜」 |
|
 |
|
 |
関口孝子
刺繍 「クリスマスの夜」 |
|
関口孝子
刺繍 「メルヘンの世界」 |
|
|
|

関口孝子 刺繍 「花持つ少女」 |
|
 |
|
 |
関口朝四
写真 「草原の春」 |
|
関口朝四
写真 「二人の世界」 |
|
|
|
 |
|
 |
関口朝四
写真 「立礼」 |
|
関口朝四
写真 「靄やう水路」 |
|
 |
|
 |
渋谷美穂子
油彩 「慈しむ」 |
|
渋谷美穂子
油彩 「静物」 |

渋谷美穂子 油彩「八ヶ岳山麓」 |
|

國分ひろみ 書 「ハーブそして花」 |
|

國分ひろみ 書 「山随想」 |
|

國分ひろみ 書 「川氷」 |
|
|
|

國分ひろみ 書 「木と土」 |
|

國分ひろみ 書 「植物」 |
|
 |
|
 |
小森令子
日本画 「暮れゆくトレド」 |
|
小森玲子
日本画 「北上渓流」 |
|

上村伊沙子
油彩 「PleasureT」 |
|

上村伊沙子
油彩 「PleasureU」 |
|

植木俊光
篆刻 「百聞不如一見」 |
|

植木俊光
篆刻 「一葉飄零」 |
|
|
|

植木俊光
篆刻 「萌動」 |
|

植木俊光
篆刻 「螢飛夜堂静」 |
|
 |
|
 |
真喜志卓 水彩
「「アルハンブラ宮殿アラヤネスの中庭」 |
|
真喜志卓 水彩
「アルハンブラ宮殿夜景」 |
|
|
|
 |
|
 |
真喜志卓
水彩 「ヌエボ橋」 |
|
真喜志卓
水彩 「ヒラルダの塔」 |
|
|
|
 真喜志卓
水彩 「ローマ橋」 |
|
 |
|
|
真喜志卓
水彩 「メスキータ」 |
|
|
|
 |
|
 |
真喜志卓
水彩 「白壁の家並み」 |
|
真喜志卓
水彩 「花の小道路」 |
|
 |
|
 |
真野史郎
油彩 「翠緑(野川)」 |
|
真野史郎
油彩 「巡礼橋(プエンタ レイナ)」 |
|
 |
|
 |
杉浦博子
油彩 「2014しだれ桜」 |
|
杉浦博子
油彩 「バラ垣」 |
|
|
|
 |
|
 |
杉浦博子
油彩 「2014 ALOMA」 |
|
杉浦博子
油彩 「Maria像」 |
|
|
|
 |
|
 |
杉浦博子
油彩 「MICHEL」 |
|
杉浦博子
油彩 「yuiri」 |
|

田口信子
ミックスドメディア 「おさげがみ」 |
|
 |
|
|
田口信子
日本画と軸装 「カスタニエンの頃」 |
|
 |
|
 |
川本明生
建築写真 「三越広島店」 |
|
川本明生
建築写真 「東京電力本社ビル」 |
|
|
|
 |
|
 |
川本明生
建築写真 「長寿建築」 |
|
川本明生
建築写真 「両国国技館」 |
|

芳賀隆一 書 「道標」 |
|
|
|
 |
|
 |
芳賀隆一
水彩 「旅路はるかに」
三部作T |
|
芳賀隆一
水彩 「明日に向かって」
三部作U |
|
|
|

芳賀隆一 水彩 「夜明け」 三部作V |
|
 |
|
 |
矢口代子
陶芸 「つぼ」 |
|
矢口代子
陶彫 「八つ手」 |
|
|
|
 |
|
 |
矢口代子
陶彫 「海へのオマージュ」 |
|
矢口代子
テラコッタ 「愛猫チャビ」 |
|
|
|
 |
|
 |
矢口代子
陶彫 「オブジェ」 |
|
矢口代子
陶彫 「秋海棠」 |
|
 |
|
 |
芳賀光男
写真 「ランデブー」 |
|
芳賀光男
写真 「薔薇の園」 |
|
|
|
 |
|
 |
芳賀光男
写真 「ゴジラも見た夕日」 |
|
芳賀光男
写真 「幽玄の桜山」 |
|
|
|
 |
|
 |
芳賀光男
写真 「今日の始まり」 |
|
芳賀光男
写真 「朝日を浴びて」 |
|
|
|
 |
|
 |
芳賀光男
写真 「火柱の競演」 |
|
芳賀光男
写真 「晩秋の風景」 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|