![]() 一年が経つのは、ほんとうにあっという間で今年もいよいよ残りわずかとなってしまいましたが、会員の皆さまにはお元気でお過ごしのことと存じます。 今年も皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました。 幹事一同、来年も早稲田スポーツの応援に励みますので、皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、新年の事始めでもある新春恒例の箱根駅伝が迫って参りました。 早稲田は2011年に優勝して以来、ここ数年は足踏みを続けております。 新聞予想では前回優勝の青学が頭一つリードし、全日本大学駅伝を制した東洋に駒沢、早稲田が追う展開と言われておりますが、駅伝は何が起こるか分かりません。今年こそはエンジの襷がトップでゴールするのをこの目で見たいものです。 お屠蘇気分の冷めやらぬ中ですが、皆さんと一緒にゴールの大手町まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:2016年1月3日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 秋の6大学野球・早慶戦もいよいよまじかに迫ってきました。 我が早稲田は明治との連敗が痛く、ほぼ春・秋の連覇は無理とは思いますが、早慶戦だけは連勝したいものです。 そこで「早稲田スポーツ応援会」では早慶戦の応援を企画しました。 是非皆さんで神宮球場へ応援に行きましょう。 1. 日時:11月1日(日)10時30分 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 (時間になり次第出発します) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 早いもので東京6大学野球春季リーグ戦も終盤になり、来週末はいよいよ早慶戦です。 今季の母校野球部は、大竹選手が頑張り、勝ち点4で首位に立っています。早慶戦で勝てば優勝です。 そこで早稲田スポーツ応援会では、早慶戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:5月31日(日)10時30分 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 (時間になり次第出発します) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 4月に入り桜前線も順調に北上中ですが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 待望の東京6大学野球春季リーグ戦は11日に開幕しますが、 早稲田は平成24年春以来5シーズンも優勝から遠ざかっており、 校友としてはまことに憤懣やるかたない思いが続いております。 今季こそは高橋新監督の采配のもと、河原主将以下選手諸君には優勝目指して頑張って欲しいと思います。 そこで早稲田スポーツ応援会では下記のように早立戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合し一緒に神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:4月26日(日)9時30分 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 (時間になり次第出発します) ご参考までに以下春季リーグ戦の日程です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頭字校が先攻三塁側(早慶戦は早大一塁側、慶大三塁側) *神宮球場プロ野球併用日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今年も正月3日早稲田スポーツ応援会では恒例の箱根駅伝応援に、篠崎副会長、河村副会長、今中京平さん(初参加)と佐竹の4人で大手町のゴールまで行ってきました。 今回は応援部マネージャーからの連絡で早稲田の応援部の居場所が分かり その近くには山梨学院大学、上武大学、駒沢大学の応援団が賑やかに色とりどりの応援でとても楽しめました。 今年の成績は皆様もご存じのことと思いますが、青山学院大学が過去最高タイムで圧倒的な優勝でした。 その後待つこと10分してから駒沢大学、東洋大学、明治大学、 そして我が早稲田大学は5位でゴールでした(シード権は獲得)。 来年は打倒青学でもう4日から練習しているようです。 早稲田スポーツ応援会では今年も張り切って応援して参ります。 次回は4月に早慶レガッタ、6大学野球を応援致します。皆さまの参加をお待ちします。 今年もよろしくお願い申しあげます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 小金井公園のセミも鳴き止み、朝晩めっきり涼しくなりました。 会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 早いもので東京6大学野球秋季リーグ戦も終盤になり、来週末はいよいよ早慶戦です。 今季の母校野球部は、エース有原の調子が今ひとつですが、大竹、柳澤の両新人投手が頑張り勝ち点3で優勝戦線に残っています。早慶戦に勝って優勝といきたいものです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"早慶戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:11月2日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 9月の声を聞き残暑もようやく峠を越した感がある今日この頃ですが、会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 さて東京6大学野球秋季リーグ戦は9月13日(土)に開幕しますが、早稲田は早くも第1週で法政と対戦します。 春は優勝のかかった早慶戦に敗れ大変悔しい思いをしましたが、選手諸君はこの悔しさをバネにして今度こそ優勝を目指してくれることと思います。大いに期待しましょう。 そこでこの度、早稲田スポーツ応援会では、早法、早明戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に神宮球場まで応援に行きたいと思います。 ![]() 1. 日時:9月14日(日)9時40分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 ![]() 1. 日時:9月28日(日)9時40分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 なお ≪女性と65歳以上の男性≫ の外野席入場は無料です。 身分証明書を忘れずにご持参ください。(除く早慶戦) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 桜の開花も宣言され やっと春がめぐって参りました。 会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 東京六大学春季リーグ戦が4月12日(土)より開幕します。 早くも法政と対戦します。 そこで早稲田スポーツ応援会では“早法戦”の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に神宮球場まで応援に行きたいと思います。 日時:4月13日(日) 9時50分(時間になり次第出発します) 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 (東小金井駅からの方は改札内) 尚、当日は早慶レガッタも開催されます。早法戦終了後隅田川に向かう予定です。 (早慶レガッタのみ応援の方は佐竹までご連絡ください) 皆さんのご参加をお待ちしてしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今年も正月3日 早稲田スポーツ応援会では新年恒例の箱根駅伝の応援に大手町ゴールまで行ってきました。 今回は昨年のメンバーと同じ篠崎副会長、伝説のサイクリストこと河村会計幹事、佐竹の他に初めて田口さんが二人の友人(アメリカ人)を 連れて参加して頂きました。 今回も昨年同様我が早稲田大学の応援団が見当たらず、早稲田大学福島県伊達市陸上応援部の幟旗の所で待つこと2時間。 東洋大学が圧倒的な強さでトップ通過、続いて駒沢大学、3位で来るものと思っていた我が早稲田は9区で日体大に抜かれ4位でゴール。復路は3年生以下でメンバーを組んだのは来年を見据えているのでしょう。往路、復路で4年生は大迫主将ただ一人。来年は期待出来ると思います。 早稲田スポーツ応援会では今年も早稲田スポーツを張り切って応援して参ります。次回は4月に早慶レガッタを予定しています。 続いて春の6大学野球を応援いたします。皆様のご参加をお待ち申しあげます。 今年もよろしくお願い申しあげます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 朝晩めっきり寒くなって神宮外苑の銀杏並木も色づく季節になりました。 会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 さて関東大学ラグビーもいよいよ佳境に入りました。 我が早稲田は残念ながら帝京に敗れましたが、まだ伝統の一戦「対明治」を残しています。宿敵明治にだけはどうしても勝たなければなりません。 また毎年行われてきた現国立競技場での早明戦は、立て替えの為今回が最後になります。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"伝統の早明ラグビー"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して皆さんと一緒に国立競技場まで応援に行きたいと思います。ここは是が非でも明治を倒してうっぷんを晴らしましょう。 1. 日時:12月1日(日)12時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 10月も下旬に入り秋の気配も深まって参りました。 会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 さて今季の母校野球部ですが、期待に反して明治と法政に勝を譲り、残念ながら優勝争いから脱落することになりました。 だからといって終わりではなくまだ早慶戦が残っています。残る早慶戦だけは意地でも勝って、うっぷんを晴らして欲しいものです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、早慶戦の応援を企画しました。 秋の一日を会員の皆さんと一緒に神宮球場まで応援に行き、早稲田の勝利を祝いたいと思います。 皆さまのご参加をお待ちしています。 1. 日時:11月3日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐竹部会長より 今日から東京国体の軟式野球が始まり、役員として町田まで行ってきました。 7日が決勝戦です。 さすが全国から勝ち抜いたチームですので、素晴らしい試合の連続です。 岩手対大分の試合はなんと21回で決着がつきました。 2試合分以上でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 10月に入り金木犀が咲きだしていつの間にか秋の気配が漂って参りました。 会員各位におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 さて皆さまご存じのとおり東京6大学野球秋季リーグ戦は9月14日(土)に開幕しました。 春は立教にも負けて屈辱の4位になりましたが、東條主将以下、選手諸君はリベンジに燃えています。 一致団結して早稲田スピリットを発揮して優勝を期待したいものです。 スポーツ応援会では、第一段として早立戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 ≪早立戦≫ 1. 日時:10月13日(日)10時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 なお、昨年から65歳以上の外野席入場が無料となりました。 該当の方は身分証明書を忘れずにご持参ください。(除く早慶戦) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 青葉が日々あざやかな季節となりましたが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 東京6大学野球春季リーグ戦もいよいよ佳境に入りました。 今季の早大野球部は、幸先よく高梨の完全試合から始まったものの、その後は明治に敗れて優勝までは今一歩のところです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"早法戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:5月19日(日)12時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 4月も半ばを過ぎ春本番となりましたが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 東京6大学野球春季リーグ戦も13日に開幕しましたが、早稲田は昨年春には優勝したものの、秋は2位に終わり非常に残念な思いをしました。 ここは新主将の東條君のもと優勝目指して頑張って欲しいと思います。 そこで早稲田スポーツ応援会では"伝統の早明戦"応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時:4月28日(日)9時30分 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 (時間になり次第出発します) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 明けましておめでとうございます。 正月3日、早稲田スポ−ツ応援会では、新年恒例(高齢?)の箱根駅伝の復路応援に大手町ゴールまで行って参りました。 今年は、寒さのせいか佐竹部会長と篠崎と伝説のサイクリストこと河村さんの3名という少数精鋭の応援団でした。 しかも早稲田応援団の幟旗を探してもどこにも見当たらず、結局早稲田の旗のない場所での応援を余儀なくされました。 しかし、いつもの場所に比べて日あたりの良い交差点の一番前で、見通しもよく応援しやすい場所を確保することが出来ました。 そこで待つこと2時間弱、先頭の日体大が通過したしばらく後に、アンカーの田口選手が帝京とデッドヒートしながら目前を駆け抜けて行きました。 しかし皆さまご承知のように残念ながらゴール寸前で帝京のラストスパートに競り負け、総合5位という成績に終わりました。 ラグビ−に続き駅伝も帝京との競り合いで敗れ、全国のワセダファンにとってまことに憤懣やるかた無い正月でした。 写真を見ても分かるように、ラストスパ−トに必死になっている選手と沿道の応援する人たちの顔が実に良い顔をしているので、我々も元気をもらえました。 早稲田スポーツ応援会では今年も早稲田スポーツを張り切って応援します。 次回は4月に早慶レガッタを予定しますので、皆様のご参加をよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() めっきり秋も深まり、いよいよ今年も残り少なくなって参りました。 会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 冬の風物詩の関東大学ラグビーもいよいよ佳境に入りました。 我が早稲田は残念ながら優勝の可能性はなくなったものの、宿敵の明治戦を残しています。早明戦だけはどうしても勝たなければなりません。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"伝統の早明ラグビー"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して皆さんと一緒に国立競技場まで応援に行きたいと思います。選手諸君に頑張って貰い、是が非でも明治を倒してうっぷんをはらしましょう。 1. 日時 : 12月2日(日)12時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北国からは初雪、初氷の便りも聞かれる頃となりましたが、会員の皆様にはご健勝のことと推察いたします。 さて、昨年から「早稲田スポ−ツ応援会」の種目でボクシング競技のご案内をさせて頂いています。 ボクシングも、ロンドンオリンピックで村田涼太選手が40数年ぶりで金メダルをとった事は記憶に新しいでしょう。 今回は、歴史的にも古い「第57回早慶ボクシング定期戦」のご案内を下記の通りさせて頂きます。 初冬の候、少し距離はありますが会員の皆さんで応援に行き、選手の力となるべく声援を送りましょう。 女性部員もいますよ。 (1)日時 12月8日(土) 12時試合開始 (2)場所 慶応大学 日吉100周年記念館(東横線日吉駅下車5分) (3)集合場所 JR武蔵小金井駅南改札口前 10時30分 (10時30分を過ぎると直接会場へ) (4)入場料 無料 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月になっても厳しい残暑が続いていますが、会員各位におかれましては暑さにもめげずお元気でお過ごしのことと存じます。 さて、皆さまご存じのとおり東京6大学野球秋季リーグ戦は9月8日(土)に開幕しましたが、早稲田は東大に連勝し順調なスタートを切りました。 春は優勝、さらに大学選手権にも勝ち日本一となりましたが、聞くところによると選手諸君は夏合宿で走り込みを徹底し、吉永始め投手陣も春以上にパワーアップしてリーグ戦を迎えたそうです。春秋連覇を大いに期待しましょう。 そこでこの度、早稲田スポーツ応援会では、早明、早法戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 ≪早明戦≫ 1. 日時:9月23日(日)12時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 ≪早法戦≫ 1. 日時:10月14日(日)12時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所:武蔵小金井駅改札口前 なお、今春から65歳以上の外野席入場が無料となりました。 身分証明書を忘れずにご持参ください。(除く早慶戦) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小金井稲門会では昨年12月に初めて、早慶ボクシング定期戦応援に行きましたが、ここに春季リ−グ戦のスケュ−ルをご連絡いたしますので、興味ある方は是非応援に行かれるようご案内申し上げます。 会場にはボクシング部OBの加藤博さん(36年理工卒)が行っていますので声をかけて下さい。 無料になるとのことです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征(S38 政経、前小金井市体育協会会長) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
異常に強かった冬将軍のために桜の開花も遅れていた今年ですが、ここへ来てようやく春らしい気候となり、スポーツ観戦には絶好の季節が到来しました。 我が早稲田スポーツ応援会では、正月の箱根駅伝応援に続く第二段として、"第81回早慶レガッタ"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、ゴール地点の浅草は隅田川、桜橋まで応援に行きたいと思います。 1. 日時 : 4月15日(日)11時30分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前(東小金井駅からの方は改札内) メインスタンドは、5月に開業する"東京スカイツリー"が間近に見えて、春の隅田川を見下ろす絶好のロケーションです。また浅草寺にも近く、ご家族へのお土産としては、名物の「長命寺桜もち」や「言問だんご」が直ぐそばです。 春の一日を会員一同で母校ボートの応援と隅田川・浅草散歩をしませんか? ご参考 レーススタート時間 13:20 女子舵手付クォドルプル 1000m 14:00 第2エイト 3000m 14:50 対校エイト(メインレース) 3000m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征(S38 政経、前小金井市体育協会会長) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小金井稲門会会員の皆様!! 明けましておめでとうございます。 早稲田スポーツ応援会では今年も箱根駅伝を応援に大手町へ行ってまいりました。昨年は三大タイトルを獲得しましたが、今年は如何に!! 参加メンバーは亘理会長、篠崎副会長、河村会計幹事(今年も小金井より自転車で参加されました)、鮎川さん、そして私(佐竹)の計5名。 持参したラジオを聴きながら待つこと1時間半。終盤にきて早稲田は駒沢、明治に抜かれて4位。何とも残念な結果となりました。ただ、シード権は獲得。 我が早稲田の応援団の近くには神奈川、城西、東洋の応援合戦で賑やかにエールを交換仕合い楽しいひとときでした。ビル風の寒さも今年は昨年ほどではありませんでした。 来年は打倒東洋!!雪辱に燃える早稲田です。 来年もまた会員のみなさんで大手町へ応援に行きましょう!! 今年も、早稲田スポーツ応援会では早慶レガッタ、六大学野球リーグ戦(春季、秋季)、早慶ラグビー、早明ラグビー等を企画いたします。 皆様のご参加をお待ちしてしております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 小金井稲門会の皆様に、新しくボクシング観戦のご案内を差し上げます。 最近、女性のボクシングが活況を呈している旨メディアでよく見かけますが、わが稲門会には36年卒で、東京都大会でフェザ−級チャンピオンになられた方が居ます。この度、その加藤様から早慶戦のご案内があり、応援に行きたく下記の通り計画致しました。 是非、興味ある方は加藤様の引率で、母校の会場に行きませんか。 もしかしたら、女子選手も出場するかもしれませんよ? 集合日時 : 12月17日(土)11時15分 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口(時間厳守) 試合会場 : 早稲田大学体育館(西門17号館) 試合開始 : 13時 試合終了 : 15時(予定) 入場料 : 無料 その他 : 上履き必要なし 上記、問い合わせ等は加藤様、または鎌谷迄お願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(加藤 042-386-2931 ) (鎌谷 042-387-1167 ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 暑かった夏も過ぎ朝晩は大分しのぎ易くなって参りましたが、会員各位におかれてはお元気で9月を迎えられたことと存じます。 待望の東京6大学野球秋季リーグ戦も9月10日(土)に開幕しました。 春は98年以来の5位という屈辱の結果でしたが、土生主将以下野球部員は、「優勝で借りを返す」と猛練習の夏を過ごしたそうです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、早立戦の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時 : 9月25日(日)9時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 なお10月30日(日)には早慶戦応援を予定しています。 来月には詳細をご案内しますのでご期待下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 青葉が日々あざやかな季節となりましたが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 東京6大学野球春季リーグ戦も終盤に入り、来週末はいよいよ早慶戦です。 今季の母校野球部は、三本柱が抜けた影響か残念ながら優勝はなくなりましたが、だからこそ早慶戦だけは意地でも勝って貰いたいものです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"早慶戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時 : 5月29日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年4月吉日 早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このたびの「東日本大震災」によって被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。 さて4月も半ばに入り桜も満開となりましたが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 東京6大学野球春季リーグ戦も先週に開幕し、三羽がらすが抜けた早稲田は東大に引き分けと食い下がられたものの、辛くも勝ち点を挙げスタートしました。来週は早くも"伝統の早明戦"です。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時 : 4月24日(日)11時00分 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 (時間になり次第出発します) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() この度、当会員 坂東洋行さんがロンドンへ転勤ということで、我がスポーツ応援会のメンバー(関口先輩、篠崎副会長、中村副会長、河村さん、鎌谷さん、遠藤さん、鴨下さん、佐竹)で去る3日、41年 商 卒業 宮沢さんのお店「みやざわ」にて送別会を開催致しました。 2月19日(土)に稲門会の新年会席上、本人から発表がありましたが、その時スポーツ応援会のメンバーで送別会を開くことに急遽決まりました。 稲門会の皆様にはあしからずご了承ください。 尚、河村さんの撮影によりHPに写真が載っておりますので、ぜひご覧ください。 坂東さん ご家族の皆さん 気を付けてご出発ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() あけましておめでとうございます。会員各位におかれてはお元気で新年を迎えられたことと存じます。 さて我が早稲田のラグビーは2日の準決勝で明治に大勝し、いよいよと言うか予定どおりと言うべきか順調に決勝に進出となりました。 相手は昨年敗れている帝京ですが今年こそは何としても"荒ぶる"を聞きたいものです。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"大学ラグビー決勝戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して皆さんと一緒に国立競技場まで応援に行きたいと思います。 箱根駅伝に続いて新春の祝杯を挙げましょう。 1. 日時 : 1月9日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 小金井稲門会会員の皆様 !! 明けましておめでとうございます。 昨年は箱根駅伝では7位でシード権を確保し、早慶レガッタ、野球、ラグビーと良い成績で一年盛り上がりました。 今年も去る3日に箱根駅伝(復路)の応援に大手町に向かいました。 参加メンバーは、亘理会長、篠崎副会長、河村会計幹事(今年も昨年同様、小金井より自転車で参加されました)、鴨下さん母娘、そして私(佐竹)の合計6名。アンカーが到着するのを待つこと1時間半。 応援合戦は我が早稲田のとなりは帝京大学、圧倒的な人数でかなり盛り上がっていました。 持参したラジオを聞きながら途中経過では早稲田が首位、2位東洋大学とは20秒の差。 ハラハラ、ドキドキしながら、アンカー中島選手が我々の前を通過した時は、皆、拍手をして勝利を確信しました。色々とドラマがありましたが、大会新記録で優勝し、来年の連覇が楽しみになりました。 今年も又、早稲田スポーツ応援会では早慶レガッタ、六大学野球リーグ戦(春・秋)、早慶ラグビー、早明ラグビー等々企画致します。 皆様のご参加をお待ちしております。(「早稲田スポーツを応援する会」会長 佐竹義征 記)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いよいよ今年も残り一か月となりましたが、会員各位におかれてはお元気でお過ごしのことと存じます。 冬の風物詩の関東大学ラグビーもいよいよ佳境に入りましたが、我が早稲田ラグビーは23日、まさかの慶応に敗れ5勝1敗になりました。 まだまだ優勝の可能性は残っていますが、それには絶対条件として今シーズン6戦全勝、絶好調の明治を倒さねばなりません。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"伝統の早明ラグビー"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して皆さんと一緒に国立競技場まで応援に行きたいと思います。野球部に続いての優勝を期待しましょう。 1. 日時 : 12月5日(日)11時00分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 早稲田スポーツ応援会では伝統の早慶戦≠フ応援を企画致しました。 1.日時 : 10月31日 (日)10時 (時間になり次第出発します) 2.集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 早慶優勝決定戦 (篠崎副会長 記) 11月3日、神宮に着いたのは開始1時間半前でしたが、内野席券はとっくに完売で外野にかろうじて滑り込みました。でも早稲田側はすでに満席で通路にも階段にも人が溢れていたのです。まさしく立錐の余地がありませんでした。 「4時間も立ちっ放しはシンドイなあ」と思い、ふと慶応側を見るとチラホラ空席があったので、禁じ手ではありますが、慶応側スタンドに入りました。 試合が始まってからは慶応席も超満員になりましたが、当然ながら周りは慶応ファンだらけ、早稲田が点を取っても、斎藤が三振を取っても拍手して喜ぶのは小生だけで、今ひとつ盛り上がりませんでした。 試合の方は皆さんご存知のように早稲田が1回表に3点先制し、投げては斎藤佑樹がバッタバッタと慶応打者をなぎ倒したものの、8回エラーがらみで5点返された時には慶応は大喜びで沸きに沸き少し心配になりましたが、救援の大石がえらく気合が入っていたので勝利を確信しました。 さすがに提灯行列までは参加しませんでしたが、1,2戦とも応援に行って敗けていたので、何とも留飲が下がる思いで球場を後にしました。 (写真は一回戦のものです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() この夏は過去に無いほどの異常な暑さ続きでしたが、会員各位におかれてはお元気で9月を迎えられたことと存じます。 ファン待望の東京6大学野球秋季リーグ戦も9月11日(土)に開幕します。 そこで早稲田スポーツ応援会では、"伝統の早明戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1.日時:9月26日(日)9時15分 (時間になり次第出発します) 2.集合場所:武蔵小金井駅改札口前 春の早稲田は早慶戦に破れ優勝を逃し大変悔しい思いをしました。 しかし今シーズンはプロ注目の、【 斉藤佑、大石、福井 】という三本柱の最後の秋でもあり、必ずや天皇杯を早稲田の杜に持ち帰ってくれることでしょう。 なお10月31日(日)には早慶戦応援を予定しています。来月には詳細をご案内しますのでご期待下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 15日(土)、16日(日)に行なわれた早法戦、慶明戦に於いて、早慶両校が勝ち点を取得したことにより、春季六大学野球は早慶戦で優勝を争うことになりました。 会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1.日時:5月29日(土)10時 (時間になり次第出発します) 2.集合場所:武蔵小金井駅改札口前 ※当日は初戦ですので、斉藤佑樹投手が投げるものと予想されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 5月に入り木々の緑が益々あざやかになってきました。 早稲田スポーツ応援会では、正月の箱根駅伝、4月の早慶レガッタに続く第3段として、"東京6大学野球・早法戦"の応援を企画しました。 武蔵小金井駅に集合して会員の皆さんと一緒に、神宮球場まで応援に行きたいと思います。 1. 日時 : 5月16日(日)9時30分 (時間になり次第出発します) 2. 集合場所 : 武蔵小金井駅改札口前 今期の早稲田は、立教には連勝したものの残念ながら明治に破れ勝ち点を落としました。しかしながら5月に入り明治が立教に連敗し早稲田にも自力優勝の可能性が出て来ました。この法政戦に勝てば優勝に大きく近づきます。 斉藤祐樹キャプテンを中心にナイン一丸となって残り試合を勝ち進んでくれることを期待しましょう。 なお、試合開始時間は、10時30分 、一塁側です。 遅れる方は篠崎までご連絡下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 佐竹 義征 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ご案内の通り、4月18日(日)11時30分に武蔵小金井駅に集合し、一路浅草へ向かいました。 (大久保勝則先輩は、法事で参加できないが――と、わざわざ駅まで挨拶に来られました。一同恐縮!! ) 今回の参加者は亘理会長、篠崎副会長、河村さん、鴨下綾乃さん、そして、私(佐竹)の計5名でした。 12時30分に地下鉄銀座線浅草駅に到着。隅田川沿いを散策しながら、ゴール地点に辿り着く。メインレースは14時50分スタートの予定でしたが、慶応クルーにトラブル発生 (実は、スタート前に慶応艇が転覆し、選手全員が川に放り投げられたのです。) その後、スタートは16時30分とアナウンスされる。待つこと1時間40分、 両校応援部は元気に応援歌を歌い続けていました。いよいよ3,000mのレースがスタートし、1q先に両クルーが見え始め、ゴールでは早稲田が1挺身半の差を付けて勝利!! 帰りに、名物の「長命寺桜もち」や「言問だんご」を買い求め、浅草の街を散策し、家路に着きました。 早稲田スポーツ応援会では、次に六大学野球早法戦 【5月16日(日)】を予定しています。 詳細は追ってHPでお知らせ致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田スポーツ応援会 会長 佐竹義征 記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明けましておめでとうございます。
「早稲田スポーツを応援する会」は、1月3日に第86回箱根駅伝応援の為、武蔵小金井駅を11時に集合し、大手町に向かいました。 我が早稲田大学応援団の所で選手が来るのを待つこと1時間半、我々の近くは、中央大学、大東文化大学、明治大学、青山学院大学が応援合戦、隣の人の話が聞きとれない程でした。 参加メンバーは亘理会長、篠崎副会長、河村さん(小金井から大手町まで凡そ28qを自転車で駆け付けてくれました) 坂東さんご家族、鴨下綾乃さん、そして私(佐竹)の合計9名。待っている間はビル風の影響もあり寒かったですが、我が母校早稲田は 7位に入り、来年のシード権を確保し、一同ホッとして帰途につきました。 ※ 今後、春の六大学野球早慶戦・早慶レガッタを予定しております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「早稲田スポーツを応援する会」 会長 佐竹 義征氏 記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
TOPページへ戻る |